 |
今月からのゲストはスタイリストの橋本庸子さんのご紹介、ミュージシャンのカヒミ・カリィさんです。プライベートとお仕事の両方を兼ねて行かれたモロッコからちょうどお帰りになったところ、軽く日焼けしたヘルシースマイルが印象的でした。帰りたてのほやほやでモロッコ談義も含めて、楽しいお話をお聞かせいただきました。モロッコではらくだに乗ったり、満天の星空のもとキャンプをしたり、ロードムービーのように、撮影をしながら車で砂漠を走ってきたそうです。遠い国の異なる文化や街並みが、新たな刺激となりカヒミ・カリィさんの中に蓄積されていくのでしょう。 |
|
 |
|
|
 |
マラケシュの広場のスークにあった食器屋で見つけたもの達。白い蓋付きの陶器は砂糖や塩を入れようと思って買いました。アンティーク風の小さなポットはくすんだ色の感じやまわりの装飾が素敵なのでキッチンに飾ってみようかと思っています。いずれもモロッコ独特の魅力が形になったような食器達。 |
|

これはモロッコ料理に使われる典型的な鍋の形。
それをミニチュアにした可愛いスパイス入れは
地元のカフェやレストランにも置かれています。 |
 |

モロッコでは、お茶と言えばミントティー。
緑色の陶磁器に金物の少し大きい注ぎ口が
アンバランスでとってもユニーク。 |
|
|

 |
|
|
 |
10月5日に、モロッコでの撮影映像とオリジナル音源を収録したDVDを発売。後、10月25日に待望のアルバムが発売される。 |
|
 |
 |