 |
今月からのゲストはスタイリストの橋本庸子さんのご紹介、ミュージシャンのカヒミ・カリィさんです。ちょうど、プライベートとお仕事の両方を兼ねて行かれたモロッコからちょうどお帰りになったところ、軽く日焼けしたヘルシースマイルが印象的でした。帰りたてのほやほやでモロッコ談義も含めて、楽しいお話をお聞かせいただきました。モロッコではらくだに乗ったり、満天の星空のもとキャンプをしたり、ロードムービーのように、撮影をしながら車で砂漠を走ってきたそうです。遠い国の異なる文化や街並みが、新たな刺激となりカヒミ・カリィさんの中に蓄積されていくのでしょう。 |
|
 |
|
|
 |
これはジョナス・メカスという映像作家のビデオです。彼の作品では ジョン・レノンとオノ・ヨーコのベッドでのインタビューや、ジャクリーン・ケネディーのプライベート
の記録映像などが有名ですが、友人や家族を撮った個人的な日記のような彼の作品はどれも素晴らしく、好きで繰り返しよく観ます。
映画では作家の手を強く感じるような作品が好きなので、単館系のものを観る事の方が多いのですが、最近は特にフィクション、ドキュメントなどが面白いです。
パリなど海外で生活をするようになって、あらためて日本の文化や伝統芸能を外側から感じた事がきっかけで興味を持つようになり、数年白洲正子さんの著書にはまって
います。最初は、あぁ畳の上でゴロンとしたいな、という様な単純な気持ちから始まったのに、それが自分の中にある文化や宗教、思想などの深い部分にまで繋がっていって不思議なのですが、白洲さんの本はそのナビゲーションのような存在なのかもしれません。気付いたり共感する事もとても多く、魅力的です。 |
|

装丁にも、手を感じます。 |

白洲正子さんの生き方も一人の
女性として大変興味深く思います。 |
|
|

 |
|
|
 |
10月5日に、モロッコでの撮影映像とオリジナル音源を収録したDVDを発売。後、10月25日に待望のアルバムが発売される。 |
|
 |
 |