
2013.05.20 update
デンマーク第2回

第2回目は宮殿や王室のコレクション・ビール工場など、デンマークに触れる旅。

▲Nørreport駅から歩いてローゼンボー離宮へ向かいます。
衛兵がアメリエンボー宮殿に向かって、朝11:30・ローゼンボー離宮を出発。街中をパレードしながらすすみます。

▲ロイヤル・コペンハーゲンの陶磁器などが壁一面に!

▲宝物館にある王冠!
こちらはクリスチャン4世王のもの。

▲こちらはクリスチャン5世王のもの。
圧巻。

▲そして衛兵さんの行進コースをたどって、アメリエンボー宮殿の衛兵交代式を見学。

▲アメリエンボー宮殿のすぐ側にはフレデリクス教会が。

▲そして、ガイドブックでもよく見かける『ニューハウン』へ
カラフルな木造の建物が運河沿いに並びます。
LEGOみたい(笑)

▲ニシンだけでも種類がいっぱい!

▲敷地の一角は博物館になっています。昔ビールを運んでいた、こんなレトロでキュートな車の展示も。

▲博物館では古いビールのビンも収蔵されていました。

▲入場券にはビールの試飲チケットが2枚付いているので工場内のバーで1杯ならず2杯(笑)楽しめますよ。
物価は少し高めですが、デザインと文化にふれる北欧の旅。
ぜひ夏休み計画の参考に♪

▲ローゼンボー離宮には王室のコレクションがびっしり!

▲勲章?!細かくてかわいい♪

▲ディテールが細かい!!

▲キラキラと煌びやかな宝石に王冠!
宝物館は必見です。

▲交代中。
お人形さんみたいです。

▲中に一歩踏み入れると大きなドーム空間は厳粛な雰囲気。そして圧巻です。

▲たくさん歩いたのでお昼に。
Nyhovns Færgekroはニューハウンをながめながらニシンビュッフェが食べられるお店。

▲さて、ニューハウンから少し足を伸ばしてCarlsberg ビール工場へ。
デンマークでは”カールスベア”と読むようです。

▲こんなにいろいろな種類のビールが製造されています。

▲こんなレトロなラベルのビンも!
1色刷りでシンプルなところが逆に新鮮!
